駆除実績
中型対策工事(朝倉郡H様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 糞清掃
- 外部侵入経路封鎖
- マーキング消臭
- 抗ウイルス除菌
- ノミダニ駆除
- 忌避剤
- トラップ
- 殺鼠剤
- 点検口開口
朝倉郡にお住まいのH様にご依頼いただき、中型害獣の追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はH様邸で行った施工内容をご紹介いたします。
ご相談内容
アライグマの被害に遭われたというH様。曰く尿が垂れてきている箇所が2箇所あり、玄関の周辺やキッチンで不審な物音も確認できているそうです。調査を行ったところ、アライグマの糞を確認。建物を住処にしていることはまず明白でした。
施工内容
まず、建物内に潜伏しているアライグマを完全に排除することに注力しました。専門的な燻煙剤を使用し、アライグマに強いストレスを与えて自発的に退去させる方法を採用しました。この手法は効果的かつ人体への影響が少ないため、安全に作業を進めることができました。
アライグマの排除後、再侵入を防ぐための徹底的な封鎖作業に移りました。アライグマは力が強く器用なため、一般的な害獣よりも頑丈な対策が必要です。建物全体を綿密に調査し、屋根裏や外壁、基礎部分など、あらゆる潜在的な侵入経路を特定しました。
これらの侵入口に対し、金網やパンチングメタルを用いて大きな開口部を塞ぎ、微細な隙間にはコーキング剤を使用しました。アライグマだけでなく、ネズミなどの小型害獣の侵入も防ぐため、わずかな隙間も見逃さず封鎖しています。
最後に、衛生面での対策を実施しました。アライグマの糞尿には寄生虫や病原体が含まれている可能性があるため、徹底的な清掃と消毒を行いました。また、予防的措置として適切な位置に粘着トラップを設置しました。
イタチ・ハクビシン・アライグマ対策工事は「害獣プロテック」へ
アライグマの被害は多岐にわたり、深刻な問題を引き起こします。
- 建物の損害:アライグマは力が強く、器用な前足を持つため、屋根や外壁を破壊して侵入することがあります。特に屋根裏や天井裏に侵入すると、断熱材を踏み荒らし、電線を噛み切るなどの被害をもたらします。
- 農作物への被害:農作物を荒らし、特にトウモロコシや果樹園に大きな被害を与えます。その食性の幅広さから、様々な作物が標的となります。
- 衛生面の被害:衛生面での問題も無視できません。アライグマの糞尿には寄生虫や病原体が含まれていることがあり、人間やペットの健康に危険を及ぼす可能性があります。特にアライグマ回虫症は重篤な症状を引き起こすことがあります。
- 生態系への影響:生態系への影響も懸念されます。日本の在来種ではないアライグマは、地域の生態系のバランスを崩す可能性があります。
- 騒音:騒音問題も発生します。夜行性のアライグマが屋根裏などで活動する音は、住人の睡眠を妨げるストレス要因となります。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。