駆除実績
ハチの対策工事(三田市Y様)
【作業内容】
- 点検口開口
- 屋根裏の蜂の巣駆除
- 侵入口封鎖
- 薬剤散布
BEFORE
AFTER
三田市にお住まいのU様からの依頼に応じて、ハチの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はU様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
ご依頼主であるU様によると、ハチの巣があるのは天井裏とのことでした。まずはご自宅に訪問させていただき、ご相談内容と建物の状況を確認しました。そして、以下の施工を進めました。
施工内容
まずはハチ駆除専門の防護服・防護手袋を着用。調査を行うために点検口を開口したところ、ハチは天井裏に大きな巣を作っており、すぐにでも駆除を行う必要がある状況でした。
ハチを刺激してしまわぬよう、細心の注意を払いながら種類を特定し、駆除を開始します。今回は天井裏に巣を作っていたため、天井板に数ミリ程度の穴を開け、そこから専用の薬剤を直接噴射しました。また点検口を開口し、逃げ出そうとするハチの駆除も同時に行いました。
室内のハチを一掃したのち、天井点検口を閉じ、再侵入されそうな経路も探し出して封鎖しました。ここまでで施工内容は終了となります。
ハチ対策施工は「害獣プロテック」へ
日本で見かける蜂の中でも特に危険なのが、アシナガバチとスズメバチです。いずれも攻撃性が強く、自分で駆除しようとして命を落とす方もいるほどです。
スズメバチはハチの中でももっとも大きな種類であり、警戒心が強いのが特徴です。巣の近くに通っただけで刺されるようなケースも報告されています。二度刺されれば、アナフィラキシーショックで死に至る危険性もあり、見かけたら一刻も早く駆除する必要があります。
またアシナガバチも、巣の異変を察知するとすぐさま攻撃してくる習性がある非常に危険な昆虫です。刺された時の痛みはスズメバチを超える場合もあり、死亡例も少なからず報告されています。
いずれも駆除するのが非常に難しく、また大きな危険を伴います。アシナガバチやスズメバチの駆除は必ず「プロ」に相談しましょう。私たち「害獣プロテック」は害獣・害虫駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。