駆除実績
ネズミ対策工事(相模原市T様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- ノミダニ駆除
- トラップ
- 毒餌
- 外部侵入経路封鎖
- 室内侵入経路封鎖
- 糞清掃
- マーキング消臭
- 抗ウイルス除菌
BEFORE
AFTER
相模原市にお住まいのT様より、ネズミの追い出しや侵入経路封鎖などの再発防止施工をご依頼いただきました。今回はT様邸で行った工事内容を、簡単にご紹介いたします。
ご相談内容
T様からはネズミの被害についてご相談いただきました。調査にお伺いしたところ、1階・2階の天井裏や床下を中心にラットサインが見受けられました。複数のネズミが発生しているのは明白であり、一刻も早い対処が必要となりました。
ネズミの追い出し作業、再発防止、また清掃などの後処理を含めたお見積りを提示し、ご納得いただいた上で工事を開始しました。
施工内容
特に被害が甚大だったのは天井裏で、ネズミの糞が至る所に散乱しており、断熱材をかじる被害も見受けられました。このため、ネズミの侵入を防ぐためにすべての侵入口を確実に封鎖することが緊急の課題となりました。
まず、天井裏を含む室内全体の徹底的な清掃を行い、ノミ・ダニの駆除と忌避剤の散布を実施しました。さらに、現在ネズミが侵入していると確認された隙間や、将来的に侵入口となり得る箇所を徹底的に封鎖しました。これにより、ネズミだけでなく他の害獣の侵入も防ぐことを目指しました。
最終的に、万が一ネズミが再び侵入した場合に備えて、天井裏には毒エサやトラップを設置しました。これで全ての施工が完了し、室内の安全が確保されました。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
もし発見されたネズミがつがいの一方であった場合、そのままにしておくとネズミの数が急速に増加する可能性があります。特に、春から秋にかけてはネズミの繁殖期で、1年に5~6回も出産を行います。さらに、新しく生まれたネズミもわずか3ヶ月で成熟し、繁殖可能になります。
このようにネズミは非常に短いサイクルで何度も繁殖を重ね、その数を劇的に増やしてしまうため、たとえつがいの一方だけを見つけたとしても、その重要性を軽視せず、迅速に対策を講じることが重要です。一組のネズミだけでも数の増加を招く可能性があるため、確実に追い出すようにしましょう。
自宅でネズミを見かけたら、害獣駆除の「プロ」に相談しましょう。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。