駆除実績
ネズミ対策工事(東大阪市O様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 外部侵入経路封鎖
- 糞清掃
- マーキング消臭
- トラップ
- 殺鼠剤
- 忌避剤
- 罠かご設置
- 室内侵入経路封鎖
- ノミダニ駆除
- 点検口増設
BEFORE
AFTER
東大阪市にお住まいのO様から依頼を受け、ネズミの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はO様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
ネズミの被害に遭われたというO様。台所などの人が生活するエリアにもネズミが侵入している様子であり、一刻も早く対策を打つ必要がありました。
天井裏や床下といったネズミが好む場所はもちろん、建物の外周なども調査して侵入経路を特定。住宅に潜むネズミの一掃と、再侵入防止を目的とした施工を行いました。
施工内容
ネズミ駆除の第一歩は、建物内に潜んでいるネズミを効果的に追い出すことです。燻煙剤という特殊な薬剤を使用し、ネズミを建物外へと追い立てます。
燻煙剤は、ネズミ駆除に高い効果を発揮する一方で、人体への影響は軽微に抑えることができるため、安全性の高い駆除方法だと言えます。
ネズミを建物から追い出すことができても、再侵入を防がなければ、その効果は一時的なものに過ぎません。ネズミは小さな隙間からでも容易に建物内に入り込むことができるため、侵入経路を特定し、確実に封鎖することが重要です。
私たちは、パンチングメタルや金網、コーキング剤などを用いて、ネズミの侵入経路を徹底的に塞ぎました。これにより、ネズミの再侵入を物理的に阻止することができます。
仕上げとして、清掃と更なる再発防止策を実施しました。清掃では天井裏の糞清掃やマーキング消臭、室内へのノミ・ダニ駆除剤の散布を行いました。また再度ネズミが現れた時の対策として、トラップ、殺鼠剤、忌避剤の設置も行いました。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミが媒介する感染症は多岐にわたります。代表的なものとしては、レプトスピラ症、サルモネラ症、腎症候性出血熱(HFRS)などが挙げられます。レプトスピラ症は、ネズミの尿に含まれるレプトスピラ菌によって引き起こされる感染症です。この菌は、傷口や粘膜から人体に侵入し、発熱や頭痛、筋肉痛などの症状を引き起こします。重症化すると、肝臓や腎臓に深刻な障害を与える可能性もあります。
サルモネラ症は、ネズミのフンに含まれるサルモネラ菌による食中毒の一種です。汚染された食品や水を介して感染し、激しい腹痛や下痢、発熱などの症状を引き起こします。腎症候性出血熱は、ネズミが媒介するハンタウイルスによる感染症です。ネズミの排泄物から飛散したウイルスを吸入することで感染し、発熱や頭痛、筋肉痛などの症状が現れます。重症化すると、腎不全や出血性ショックを引き起こす危険性もあります。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。