駆除実績
ネズミ対策工事(川口市K様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 外部侵入経路封鎖
- 糞清掃
- 抗ウイルス除菌
- マーキング消臭
- ノミダニ駆除
- 忌避剤
- トラップ
- 殺鼠剤
BEFORE
AFTER
川口市にお住まいのK様から依頼を受け、ネズミの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はK様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
当初K様は天井裏や床下から聞こえる不審な物音に気付きました。しかし、事態はそれだけにとどまらず、やがてねずみが生活空間にまで出没するようになったのです。この状況は、単なる不快感を超えた問題をもたらしました。
専門家による詳細な調査の結果、K様邸では複数のねずみの侵入経路が特定されました。特に天井裏は、ねずみにとって理想的な棲家となっていたようです。そこでは複数の糞が確認され、ねずみが長期間にわたって生息していた形跡が明らかになりました。
施工内容
ねずみ対策は、段階的なアプローチが不可欠です。まず最初に取り組むべきは、ねずみを建物の外に追い出すことです。これには、特殊な忌避剤の使用が効果的です。この忌避剤は、ねずみにとって不快な匂いや音を発し、自然と屋外へ逃げ出すよう促します。
ねずみが建物から出ていったことを確認したら、次は再侵入を防ぐ作業に移ります。ここでは、建物全体を細かく調査し、ねずみが入り込める可能性のある全ての経路を特定します。小さな隙間や穴、配管周りの開口部など、見落としがちな箇所も丁寧にチェックする必要があります。
特定された侵入経路の封鎖は、ねずみ対策の要となる重要な工程です。この作業には、建築や住宅に関する専門知識が大いに役立ちます。例えば、工務店を母体とする企業であれば、建物の構造や使用されている材質に精通しているため、より効果的かつ長期的な解決策を提供できるでしょう。適切な材料と技術を用いて隙間を埋めることで、ねずみの再侵入を確実に防ぐことができます。
対策の最終段階では、衛生面にも配慮が必要です。ねずみが残した痕跡を完全に除去するため、特殊な薬剤を用いた清掃を行います。これにより、ねずみが残した匂いや病原体を取り除くことができます。さらに、念のため、建物の戦略的な位置にトラップや殺鼠剤を設置することも検討します。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
ねずみの侵入は、ペットにとっても深刻な脅威となります。ねずみが媒介する病気や寄生虫は、犬や猫にも感染する可能性があり、特にレプトスピラ症やサルモネラ症などが危険です。また、ねずみの糞や尿に含まれる細菌やウイルスは、ペットが誤って摂取すると健康被害を引き起こす恐れがあります。さらに、ねずみとの直接的な接触によるケガや、ペットフードの汚染なども懸念されます。飼い主は、ペットの異常行動や体調の変化に注意を払い、ねずみの痕跡を見つけたら速やかに対策を講じることが重要です。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。