駆除実績
- 対応害獣
- 対応地域
- 東京都
ネズミ対策工事(あきる野市N様邸)
【作業内容】
- 外部侵入経路封鎖
- 忌避追い出し
- 抗ウイルス除菌
- マーキング消臭
- ノミダニ駆除
- 糞清掃、死骸回収
- 毒餌
- トラップ
BEFORE
AFTER
あきる野市にお住まいのN様より、ネズミの追い出しや侵入経路封鎖などの再発防止施工をご依頼いただきました。今回はN様邸で行った工事内容を、簡単にご紹介いたします。
ご相談内容
N様よりお問合せいただいたのは、ネズミの被害についてでした。特に床下、天井裏に潜んでいる気配があり、ラットサインも多数見受けられたため、調査を実施しました。
特にN様邸は床下に隙間がある構造をしており、外部にはこのほかにもさまざまな侵入経路が見受けられました。今回のネズミ駆除では、追い出し作業と侵入経路の封鎖作業が主となりました。
施工内容
駆除というと対象動物を殺すことを想像する方も多いと思いますが、厳密には違います。罠などを使って一匹一匹殺すのではなく、建物内から害獣を追い出して、再侵入を防ぐというのが一般的です。
今回もまずは、ネズミの追い出し作業を行いました。N様邸では天井裏と床下が主な出没箇所であり、これらの箇所を中心に燻煙剤やスプレーを噴射。屋内に潜むネズミを一掃しました。
続いて外部侵入経路の封鎖を行いました。ネズミは体長が小さいため、わずかな隙間からも侵入する可能性があります。小さな穴も見落とさぬよう、コーキング剤や金網、パンチングメタルなどを用いて封鎖しました。
またこれらの作業に加え、清掃や除菌なども行いました。ネズミは糞尿やマーキングの悪臭に加え、ウイルスや細菌などによって健康被害を及ぼす可能性があります。この作業も入念に行う必要があるのです。ノミ・ダニの駆除剤も散布し、糞や死骸などの清掃まで行い、すべての工程が終了となりました。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミは衛生的に非常に問題のある動物とされています。彼らは汚物と食品を区別せずに行動するため、様々な有害な微生物を体内や体表に保持している可能性があります。これが、ネズミを早急に駆除する必要がある重要な理由の一つです。
一番に考えるべきなのが、病原体の媒介する可能性です。ネズミはさまざまな病原体を運びます。彼らは食品を通じて、または直接的な接触を通じてこれらの病原体を人間に伝えることがあります。例えば、サルモネラやハンタウイルスなどが知られています。
また、イエダニの問題も多数報告されています。ネズミの体表や巣には、イエダニが生息していることがあります。これらのダニは、ネズミが死亡すると新たな宿主を求めて移動し、室内環境に侵入することがあります。イエダニが人の皮膚に接触し、血を吸うと、強いかゆみを伴う皮膚炎を引き起こすことがあります。
これらの健康被害を受ける前に…ネズミを見かけたら早めに害獣駆除の「プロ」に相談しましょう。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。