駆除実績
ネズミ対策工事一式(大田区I様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- マーキング消臭
- 不快、腐敗臭消臭
- 外部侵入経路封鎖
- 糞清掃
- トラップ
- 殺鼠剤
- 点検口増設
BEFORE
AFTER
大田区にお住まいのI様から依頼を受け、ネズミの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はI様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
ご自宅にネズミが出没したというI様。ご依頼いただき調査を行ったところ、複数箇所の侵入経路を特定することができました。ネズミが出没する状況は人によっては眠れなくなり、精神的に病んでしまうほどストレスがかかります。一刻も早く手を打つべく、追い出しと再発防止対策を提案いたしました。
施工内容
まず、天井裏や床下に特殊な燻煙剤やスプレーを使用し、室内に潜んでいるネズミを追い出します。この方法で、ネズミを自然に建物から一掃することができます。
次の段階では、ネズミの再侵入を防ぐことに重点を置きます。ネズミは驚くほど小さな隙間から侵入できるため、建物全体を綿密に調査します。発見した侵入口は、耐久性のあるパンチングメタルやコーキング剤などで完全に封鎖しました。
最終段階では、徹底的な清掃と消毒を行います。ネズミの糞や尿を専門的な消毒剤で処理し、消臭を行いました。これにより、ネズミが媒介する可能性のある病原体のリスクを大幅に低減できます。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミ対策後の再発生リスクは常に存在し、油断は禁物です。建物の経年劣化や地盤沈下により、新たな侵入口が生じる可能性があります。また、周辺環境の変化、特に近隣での建設工事や植生の変化は、ネズミの生息地を変え、新たな侵入を招くことがあります。
食品の保管方法や廃棄物の管理が不適切な場合、ネズミを引き寄せる原因となります。さらに、季節の変化、特に寒冷期には、ネズミが暖かい屋内に侵入しやすくなります。
定期的な点検と予防措置を怠ると、小さな兆候を見逃し、再び大規模な被害につながる可能性があります。継続的な警戒と適切な対策が、再発生リスクの最小化には不可欠です。
ネズミを見かけたら早めに害獣駆除の「プロ」に相談しましょう。私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。