駆除実績
ネズミ・中型害獣対策工事(遠賀郡T様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 糞清掃
- 外部侵入経路封鎖
- ノミダニ駆除
- 殺鼠剤
- 忌避剤
- トラップ
BEFORE
AFTER
遠賀郡にお住まいのT様から依頼を受け、ネズミおよび中型害獣の追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はT様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
T様よりネズミなどの害獣駆除をご依頼いただきました。入念なヒアリングとすり合わせの上、調査に伺い、害獣の侵入に繋がっている箇所を洗い出しました。通風口や配線の隙間、瓦と瓦の繋ぎ目など、あらゆる箇所にネズミの侵入経路を発見。これらを計画的に塞ぎ、再発を防止する必要がありました。
施工内容
まずは忌避剤を散布して、建物内にいるネズミを全て追い出しました。特に天井裏など、ネズミの痕跡が集中している箇所に対しては集中的に忌避剤を使用しました。
続いて侵入経路の封鎖を行いました。金網やコーキング材、パンチングメタルなどでネズミが侵入するような隙間を封鎖。忌避剤散布後すぐに侵入経路を塞ぐことで、建物内への再侵入を迅速に防ぐことができます。
またノミ・ダニ駆除や殺鼠剤、トラップの設置などを行い、万が一の再発に備えました。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミへの薬剤処理と同時に侵入口の封鎖が重要となる背景には、ネズミの行動特性と生態が深く関係しています。
燻煙剤や忌避剤の散布により、ネズミは一時的に生活拠点から離れようとします。しかし、これらの薬剤効果は次第に薄れていくため、建物内のネズミは新しい場所に逃げ込むか、薬剤の効果が弱まるのを待って元の場所に戻ってくる習性があります。
このような事態を防ぐためにも、薬剤散布と同時に侵入経路を完全に封鎖することが、効果的な駆除には不可欠となります。しかしながら駆除業者の中には、住宅・建物への理解に乏しく、侵入経路の封鎖を不完全なまま施工を終えてしまうものも存在します。
弊社は工務店を母体とし、建物の知識が豊富なスタッフが在籍しております。くまなく調査を行い、ネズミなどの害獣の再発防止までしっかりと対応いたします。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。