駆除実績
ネズミの対策工事(名古屋市O様邸)
【作業内容】
- 室内侵入を防ぐ事を目的とした施工
- 室内清掃
- 室内侵入経路封鎖
- 室内ノミダニ施工
- 忌避剤散布・設置(天井裏)
- 毒エサ設置(天井裏)
- トラップ設置(天井裏)
BEFORE
AFTER
名古屋市にお住まいのO様より、ネズミの再発防止施工をご依頼いただきました。今回はO様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
O様からご依頼いただいたのは、ネズミの室内侵入を防ぐことを目的とした施工でした。調査に伺ったところ、室内に侵入したネズミによる糞害、また断熱材の破損などが見受けられました。主に天井裏の被害が大きく、これ以上被害を拡大させないために侵入経路の封鎖が求められました。
施工内容
特に被害が大きかったのは天井裏でした。ネズミの糞が散乱しており、また断熱材の袋を食い破った形跡がありました。これ以上ネズミによる被害が拡大しないよう、全ての侵入経路を封鎖することが目下の施工内容となりました。
天井裏を含む室内の清掃やノミ・ダニの駆除および忌避剤の散布などを行い、その後、室内侵入経路を封鎖しました。現状ネズミの侵入を許している隙間や、今後侵入経路になりうる箇所を封鎖し。ネズミのみならず害獣全般の侵入を防ぐよう施工を実施しました。
続いて、万一ネズミが侵入してしまった時に備え、天井裏に毒エサやトラップを設置し、全ての施工が終了しました。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミはサルモネラ菌やその他の食中毒を引き起こす菌類を運ぶことがあり、これらが台所の食品や調理器具に触れることで汚染を引き起こす可能性があります。小さな体からは想像もできないほど、大きな被害をもたらす場合もあるため、たかがネズミなどと侮らず警戒すべきです。近年の日本ではそのようなケースは減ってきていますが、それでも衛生面の不安は拭えません。その他にも多くの細菌・ウィルスを保有しているため注意が必要です。
さらに、ネズミの体や巣にはイエダニという吸血性のダニが寄生している場合があります。ネズミが死亡したり、その場所からいなくなった後に、イエダニが出てきて人間を標的にすることがあります。イエダニに刺されると、湿疹や持続するかゆみを引き起こすことがあります。
ネズミによる被害を受ける前に、早めに「プロ」に相談しましょう。私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。