駆除実績
ネズミ、イタチ、コウモリ対策工事(早良区H様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 糞清掃
- 外部侵入経路封鎖
- マーキング消臭
- 忌避剤
- トラップ
- 殺鼠剤
BEFORE
AFTER
早良区にお住まいのH様から依頼を受け、ネズミ、イタチ、コウモリの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はH様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
ネズミ、イタチ、コウモリという3種類の害獣の被害に遭われたというH様。築46年というご自宅を調査したところ、梁に小さな隙間があり、天井裏にはイタチの糞が。天袋にも糞が散乱しており、害獣の被害はかなり甚大でした。対策を打つべく建物の穴や隙間を特定、これらを塞ぐ工事を提案いたしました。
施工内容
イタチなどの中型害獣や、コウモリ、ネズミといった小型害獣の対策には、共通の基本的アプローチがあります。この度の作業でも、その原則に則って効果的な対策を実施しました。
まず、忌避剤の使用から始めました。建物の図面を詳細に分析し、最適な薬剤散布量を算出しました。特に被害が顕著だった天井裏を中心に、専門的な知識に基づいて忌避剤を散布しました。これにより、害獣を自発的に退去させることに成功しました。
次の段階では、再侵入防止に重点を置きました。建物全体を綿密に点検し、害獣の侵入口となり得るあらゆる箇所を特定しました。これらの箇所に対し、コーキング剤やパンチングメタルを用いて徹底的な封鎖作業を行いました。
最後に、衛生面での対策を講じました。害獣の糞の完全な除去作業を行い、必要に応じてトラップも設置しました。これにより、環境の安全性を高め、再発防止にも努めました。
害獣対策工事は「害獣プロテック」へ
ネズミの出没が確認された家屋では、コウモリやイタチなど他の害獣も現れる可能性が高くなります。これには複数の要因が関係しています。
まず、ネズミが侵入できる経路は、他の害獣にとっても格好の侵入口となります。たとえば、屋根の隙間や壁の亀裂、通気口の隙間などは、ネズミだけでなくコウモリやイタチも利用可能です。
また、ネズミの存在は、それを餌とする捕食者を引き寄せる可能性があります。イタチはネズミを好んで捕食するため、ネズミの生息地に現れやすくなります。
ネズミやイタチ、コウモリなど害獣の被害に遭った際は「害獣プロテック」までご連絡ください。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。