駆除実績
コウモリ対策工事(福岡市H様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 外部侵入経路封鎖
- マーキング消臭
- 抗ウイルス除菌
- ノミ・ダニ駆除
- 忌避剤
- 外部足場設置
BEFORE
AFTER
福岡市にお住まいのH様から依頼を受け、コウモリの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はH様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
コウモリ被害についてご相談いただき、調査へと伺いました。H様曰く、掃除の最中にコウモリの死骸を目撃し、天井裏や納屋に住みついている可能性が高いとのことでした。
調査では天井裏はもちろんのこと、床下やベランダにも糞が散乱している状況が明らかになりました。コウモリが住みついてしまっていることは明らかであり、一刻も早く対策を打つ必要がありました。
施工内容
害獣駆除では忌避剤を使用した「追い出し」、そしてパンチングメタルやコーキング剤などを用いた「外部侵入口封鎖」の2つが主に重要なのですが、コウモリ駆除に関してはもう一つ注視しなければならない工程があります。
それは糞清掃です。糞にはカビや病原体が含まれており、乾燥して空中に散布されると健康被害を及ぼす可能性があります。死骸も同様に人体に対して有害な病原体・ウイルスを持っているため、ただ駆除するだけでなく徹底的な清掃が求められるのです。
追い出し、外部侵入口封鎖、清掃のいずれもプロの手でなければ難しいため、コウモリ対策は駆除業者に依頼することをお勧めします。
ネズミ・コウモリ対策工事は「害獣プロテック」へ
多くの家庭で起こりうる問題の一つが、コウモリが住宅のさまざまな部分に侵入することです。エアコンの室外機や家の外壁の隙間からの物音は、コウモリが侵入している兆候かもしれません。特に、コウモリは狭いスペースを見つけると、そこに入り込みやすいのです。
また、コウモリの存在は、そのフンの発見からも推測されます。ベランダや軒下、外壁、窓枠など、家のあちこちにコウモリのフンが見られる場合があります。これらのフンは見た目だけでなく、悪臭や病原体の拡散の原因ともなるため、衛生的な問題を引き起こします。
さらに、コウモリが戸棚や雨戸の内部に棲みつくこともあります。これらの場所から「カサカサ」という音や「キッキッ」という鳴き声が聞こえてくることがあります。また、換気口から異音や異臭が感じられることも、コウモリが近くにいる証拠です。
これらの症状に気づいた場合、適切な対策を講じることが重要です。コウモリの侵入を防ぐためには、家の隙間をしっかりと封じ、侵入可能な場所を定期的に点検することが効果的です。また、問題が発生した場合は、専門の害獣駆除業者に相談することが望ましいでしょう。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。