駆除実績
イタチ対策工事(福岡市A様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 糞清掃
- 外部侵入経路封鎖
- マーキング消臭
- 抗ウイルス除菌
- トラップ
- 殺鼠剤
BEFORE
AFTER
福岡市にお住まいのA様にご依頼いただき、イタチの追い出し作業と糞清掃、再発防止施工を行いました。今回の事例記事では、その施工内容をご紹介いたします。
お問い合わせ内容
A様より害獣被害についてご相談いただきました。
室内でネズミを目撃されたというA様。通常、ネズミが人の目に届く所に出没するケースは稀であり、個体数が増えて住処がなくなっている可能性がありました。
調査に伺い、天井裏などを確認したところ、案の定多数の痕跡を発見。さらにはネズミを餌とするイタチの足跡まで明らかになりました。
ネズミもイタチも、一度追い出しても住処・餌場と判断した場所には戻ってくる修正があります。しっかりと再発防止まで見据えた駆除を行うには、プロの技術が欠かせません。
施工内容
イタチ駆除作業では、まず特殊な燻煙剤を活用しました。この薬剤は熱で活性化し、イタチやネズミが嫌う成分を含んだ煙を放出します。人体への影響は最小限に抑えられつつ、害獣に対しては高い効果を発揮するのが特徴です。
駆除後は再侵入防止に注力しました。パンチングメタルや金網、コーキング剤を駆使し、あらゆる侵入経路を念入りに封鎖しました。この処置はイタチやネズミだけでなく、他の小動物の侵入も防ぐ効果があります。
最後に衛生対策として、殺菌・消毒作業を実施。イタチやネズミの残したマーキングの消臭処理も行い、さらに忌避剤を散布・設置しました。これにより、清潔で安全な住環境を取り戻すことができました。
ネズミ・イタチ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミやイタチの駆除には、素人には難しい点がいくつかあります。まず、生態や行動パターンの深い理解が必要です。これがないと効果的な対策を立てるのが困難です。
さらに、侵入経路の特定と封鎖も専門的な知識が求められます。わずかな隙間も見逃さない注意深さが必要となります。
衛生面での対策も課題です。ネズミの糞尿には様々な病原体が含まれており、適切な防護なしでの処理は危険を伴います。
ネズミ・イタチによる被害に遭ったら、早めに「プロ」に相談しましょう。私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。