駆除実績
イタチ、ネズミ対策工事一式(筑紫野市K様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- 外部侵入経路封鎖
- マーキング消臭
- 6回メンテナンス
- 糞清掃
- 毒餌
- トラップ
- 忌避剤
- 室内封鎖
BEFORE
AFTER
筑紫野市にお住まいのK様からの依頼に応じて、イタチの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はK様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
ご相談内容
壁の隙間から害獣同士が喧嘩するような鳴き声や足音が聞こえてくるというK様。おそらくは交尾の際の鳴き声であり、今後子どもが生まれる可能性が高いと判断しました。
調査を進めていくと。、イタチの糞やネズミの子どもが粘着トラップにかかった跡を発見。中型害獣が今後増えていく恐れもあるため、一刻も早く対処する必要がありました。
施工内容
室内にもイタチが侵入した痕跡があり、被害はかなり深刻な様子でした。特に屋根と壁に大きな隙間が空いている箇所があり、ここがイタチの出入り口になっている様子でした。
まずは侵入した害獣を忌避剤などを用いて追い出します。被害箇所を随時確認しつつ、室内のイタチやネズミを一掃しました。そして侵入経路を封鎖します。
イタチやネズミの侵入経路は多岐に渡り、小さな隙間も広げて侵入してしまう恐れがあります。今侵入経路になっていると思しき箇所、そして今後侵入経路となる恐れがある箇所を徹底的に特定、金網や編成シリコンなどで塞ぎました。
さらにマーキング消臭や毒餌設置、糞清掃などの仕上げ作業を行い、全ての工程が終了しました。
イタチ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミの存在が、より大きな害獣被害を引き起こす可能性があることをご存知でしょうか。
ネズミが住み着いている家屋は、イタチにとって絶好の狩猟場となり得るのです。
イタチは優れた捕食者であり、ネズミは彼らの主要な獲物の一つです。このため、ネズミの生息が確認された家屋では、イタチの侵入リスクが高まることを念頭に置く必要があります。
ネズミは比較的小型で、人目につきにくい場所に潜むことができますが、イタチはより大きく、攻撃性も高いため、被害の規模と種類が拡大する恐れがあります。例えば、ネズミによる食品の汚染や騒音被害に加えて、イタチによるペットへの攻撃や、より強烈な悪臭問題が発生する可能性があるのです。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。