駆除実績
アライグマ対策工事一式(藤岡市Y様邸)
【作業内容】
- 忌避追い出し
- マーキング消臭
- 不快、腐敗臭消臭
- 抗ウイルス除菌
- ノミダニ駆除
- 外部侵入経路封鎖
- 糞清掃
- 点検口増設
BEFORE
AFTER
藤岡市にお住まいのY様にご依頼いただき、アライグマの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はY様邸で行った施工内容をご紹介いたします。
お問い合わせ内容
Y様邸では深刻なアライグマ被害が発生していました。日常的に響く物音や鋭い鳴き声、さらには強い異臭に、ご家族は大変な思いをされていました。
現地での詳しい調査の結果、アライグマは建物内の広い範囲で活動していることが判明。とりわけ床下空間や、1階・2階の天井裏を主たる生活拠点としていることが明らかとなりました。
施工内容
アライグマ対策は3段階で行いました。建物内からの追い出しが第一段階です。天井裏など、アライグマの活動が確認された場所を中心に忌避剤を散布し、同時に糞などの生活痕も完全に取り除きました。
次に行ったのは侵入防止のための封鎖作業です。アライグマは力が強く器用なため、屋根や外壁の破損箇所、換気口などに、金網やパンチングメタル、コーキング材を使って入念に封鎖しました。忌避剤の効果が続いている間に素早く作業を完了させ、追い出したアライグマの再侵入を防ぎました。
最後に再発防止の対策として、不快、腐敗臭の消臭や抗ウイルス除菌、ノミ・ダニ駆除を実施しました。
アライグマ対策工事は「害獣プロテック」へ
アライグマが建物内に侵入すると、以下のような深刻な被害が発生します。
第一に生活環境への直接的な被害です。天井裏や床下を活動範囲とするため、深夜の足音や鳴き声による騒音被害が起きます。また、糞尿による悪臭が室内に漂い、日常生活に大きな支障をきたします。
第二に建物自体への物理的な被害です。アライグマは力が強く、天井材や壁材を破損させることがあります。また、配線やダクトなどの建築設備を傷つける可能性もあります。
第三に衛生面での危険性です。糞尿や体毛から感染症が広がるリスクがあり、特に天井裏での糞尿は雨漏りのような被害を引き起こすことも。さらに、屋内に持ち込まれた食べ物の残渣が腐敗して、二次的な害虫被害を招くことがあります。
もしアライグマを自宅で見かけた場合は、駆除業者などのプロに相談するのが良いでしょう。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。