駆除実績
ネズミ対策工事(東村山市Y様邸)
【作業内容】
- 追い出し
- 侵入口封鎖
- マーキング消臭
- ウイルス
- ノミダニ
- 糞清掃
BEFORE
AFTER
東村山市にお住まいのY様から依頼を受け、ネズミの追い出し作業と再発防止施工を行いました。今回はY様邸で行った施工内容を、簡単にご紹介いたします。
お問い合わせ内容
今回は東村山市にお住まいのY様よりネズミの被害に関するお悩みをお聞きし、現地調査を実施いたしました。ネズミの被害について、多くのお客様は「どこからネズミが侵入したのか」を気にされます。その答えは住宅によって異なり、通風口の隙間や床下、壁にできてしまったヒビなど、さまざまなケースが考えられます。Y様の場合は瓦屋根の隙間と通風口などが主な侵入経路でした。
ヒアリングを行い、住宅の隅から隅まで隈なく調査を行うことができるのが、害獣プロテックの強みです。工務店を母体に持つ当社には、建築の知識と害獣の習性に関する知識を兼ね備えた調査員・スタッフが在籍しています。工事前に行う調査を重視することで、施工・工事をより効果的なものにすることができます。
施工内容
ネズミ対策ではまず、特殊な忌避剤を活用し建物内のネズミを一掃します。散布する忌避剤は人体への害は少なく、生態系への影響も考慮されたものです。今回も薬品をネズミが潜んでいる箇所を中心に噴射し、害獣を住宅から排除しました。
次に行ったのが再侵入の防止です。建物の微細な隙間まで徹底的に封鎖することで、長期的な防御を実現しました。この作業には、害獣の習性と建築構造に関する深い知識が不可欠です。専門家が綿密に調査し、適切な対策を講じることで、確実な予防が可能となります。
さらに、総合的な衛生管理も重要な要素です。専門的な殺菌処理、寄生虫の駆除、そして徹底的な清掃作業を実施しました。
ネズミ対策施工は「害獣プロテック」へ
ネズミの住宅侵入は、想像以上に深刻な影響を及ぼします。まず、構造的な被害が挙げられます。ネズミは常に成長する歯を持ち、絶えず何かを齧る習性があります。電線や配管、木材部分を噛み破ることで、火災や水漏れのリスクを高めます。また、断熱材を巣材として利用し、家屋の断熱性能を低下させる可能性もあります。
衛生面での影響も看過できません。ネズミの糞尿や体毛は、アレルギー反応や感染症のリスクを高めます。特に、サルモネラ菌やハンタウイルスなどの危険な病原体を媒介する可能性があります。
さらに、ネズミの存在は居住者に心理的ストレスを与え、生活の質を著しく低下させます。夜間の物音や突然の目撃は、不安や不眠の原因となり得ます。
これらの問題は、適切な予防策と迅速な対応によって軽減できます。専門家による定期的な点検と対策が、安全で快適な住環境の維持には不可欠です。
私たち「害獣プロテック」は害獣駆除のプロです。お客様それぞれの被害状況・予算に合わせた最適な対策をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。